Google Play Music との比較で語ります
当方は長らく Google Play Music の愛用者で、普段は、部屋のオーディオシステムで聴いています。参考までに、その構成は
- Chromecast Audio(光ケーブル) または Chromecast Ultra(HDMI)
- YAMAHA RX-A3060 AVアンプ
- Emotiva A-300 メインアンプ
- DALI IKON6MK2 フロアスタンドスピーカー
音源の質にもよりますが、Jazzやクラシックで、そこそこいい状態のものであれば、AVアンプの設定は
- Music Enhancer ON
- YPAOボリューム ON
- 音響プログラム Straight
の状態で聴いています。(2chでは風呂と呼ばれるYAMAHAのAVアンプですが、80年代JPOPなど音の細い録音を聴くときに音響プログラムがボリュームと臨場感を加えてくれるものという考えです。)Google Play Musicの音質は MP3 320kbps 相当と言われていますが、総じて音質には満足していました。Googleのサービスは機能的にも充実していて、Androidスマホでのオンライン・オフライン再生、Google ChromecastやChromecast Audioへのストリーミング、ライブラリや、レコメンド、検索機能は秀逸です。
そこで飛び込んできたのが CD音質のロスレス再生を誇る Deezer という音楽サービスです。さっそく、1か月の試聴を申し込みました。
Deezer は確かに高音質。その差は低音に顕著に現れる。
Google Play Musicと音質を比較すると、ザラザラした背景が引っ込んでより音像がクリアになっていることにすぐに気が付きます。また、低音域が一番顕著に表れるところで、ベースラインがくっきりはっきりしています。これが圧縮音源と本来のCD音質かと思い知らされる瞬間でした。
ただし、この差がどんな再生環境でも現れるものかどうかは考えてみなければなりません。たとえば、iPhone と AirPods で音楽を聴く場合、音源がどんなに高音質であれ、AirPodsへ無線で転送された時点でAACコーデックの圧縮データに逆戻りしてしまうわけで、CD音質ロスレスサービスで使う意味がそもそもありません。
また重厚なアンプやスピーカー環境ではなく、卓上のミニコンポ、PCの両脇に置いた小さなスピーカーでの再生では、果たして有意な差があるのかも気になります。
音質以外でGoogle Play Music にかなうところは1つもなし
残念ながら、CD音質(後で検証しますが)以外、再生アプリの完成度、検索機能、レコメンド、ライブラリの操作性、音源の数(JPOPはかなりの率で入っていない)で、Google Play Musicにかないません。再生アプリは、かろうじて Chromecastへのキャストしての再生に対応していることで、高音質をそのままに手持ちのアンプやスピーカーで聞くことができます。
Chromecast または Chromecast Audio を通してAVアンプで聴くのがおすすめ
YAMAHAのAVアンプはSpotifyやDeezerなどのストリーミングに対応しており、MusicCastというアプリと連携して、スマホからの操作で音楽を再生することができます。ですが、これがなかなか、アプリの操作性はいまいち、ストリーミングとは思えないレスポンスで、再生指示をしてから待たされること数秒~数十秒、GooglePlayMusicになれた人からするととても我慢できない代物でした。
結局のところ、一番お勧めの視聴環境は、スマホ(当方Android)の Deezer から Chromecast か Chromecast Audio キャストすることです。Deezerに関して、Chromecastを通すとHQ(最高音質)再生に対応していないのではないかという情報もありましたが、現状では、HQの再生が可能です。ロスレスのままアンプの DAC へつなぎますから、一番いい条件で聴けることになります。
音質比較表
再生環境とDAC、スピーカーのの組み合わせをいろいろ試してみました。ポイントは、Deezerの高音質とGoogle Play Musicの音質に差がはっきり感じられるかどうかという点です。実際、どちらの音質もかなりいいので、★の数は、あくまで差を段階に分類したものです。また、耳を凝らしてじっと聞き比べても差があるのかどうかわからないものは同点、または気持ち程度の差を+で表してあります。
大まかには次の試聴形態で、
- AVアンプで最高品質で聴いたもの
- AVアンプだがBluetoothレシーバーを通したもの(AACや aptXに圧縮される)
- スマホのイヤホンで聞いたもの(ロスレスだが、AndroidOSのミキサー経由、イヤホンのDAC依存)
- 卓上のアクティブスピーカーONKYO GX-D90で聴いたもの(aptX Bluetoothレシーバーの光出力)
となります。
GX-D90は1万円台のアクティブスピーカーで光入力があります。aptX Bluetoothレシーバーは HS-BMR002という超小型のDACですが、この光出力を GX-D90 へ送って試聴します。
Sound Source |
Receiver |
Amplifier |
Speaker |
Score |
Deezer(HQ) |
Chromecast Audio(Optical out) |
RX-A3060 + A-300 |
IKON6MK2 |
★★★★★ |
Google Play Music(320kbps MP3) |
Chromecast Audio(Optical out) |
RX-A3060 + A-300 |
IKON6MK2 |
★★★★ |
Deezer(HQ) |
Bluetooth (AAC on RX-A3060) |
RX-A3060 + A-300 |
IKON6MK2 |
★★★ |
Google Play Music(320kbps MP3) |
Bluetooth (AAC on RX-A3060) |
RX-A3060 + A-300 |
IKON6MK2 |
★★★ |
Deezer(HQ) |
Chromecast Audio(Optical out) |
- |
GX-D90 |
★★ |
Google Play Music(320kbps MP3) |
Chromecast Audio(Optical out) |
- |
GX-D90 |
★★ |
Deezer(HQ) |
Bluetooth(aptX on HS-BMR002) |
- |
GX-D90 |
★ |
Google Play Music(320kbps MP3) |
Bluetooth(aptX on HS-BMR002) |
- |
GX-D90 |
★ |
Deezer(HQ) |
USB-C earbuds |
- |
USB-C earbuds |
★★+ |
Google Play Music(320kbps MP3) |
USB-C earbuds |
- |
USB-C earbuds |
★★ |
結局のところ、一番最初のオーディオシステムをフルに生かし切った構成で聴いたものしかGooglePlayMusicとの差異は優位に感じられないということになりました。
補足1)
MacOSやWindows上で再生する場合、通常OSのミキサーを通りますから、若干音質のロスが生じます。(特にOSXのミキサーはひどいらしい)Deezerのプレーヤーが対応できるかわかりませんがサウンドデバイスを排他的にオープンできる設定が理想です。また、OSのミキサーを通る場合でも、音声出力のビット数と周波数を24bit/96kHzなどに上げるのも効果的ははずです。